 
        
        
No.318/2009年3月号
          Date of Issue:2009.3.1
          
          
          
          
          
            特集/
企業も社会も元気になる働き方を考える
            
● インタビュー
            	
● 誌上座談会
            	
● 特別寄稿
            	
● 元気な社会の架け橋
            	
● 私のフィランソロピー
            	
● 連載コラム「私の視点・社会の支点」Vol.12
            	
● 見たこと聞いたこと
● 第235回定例セミナー 報告
            	
● フィランソロピー・ニュース
● フィランソロピー・アクセス
            
次号案内 編集後記
            
            
          
          企業も社会も元気になる働き方を考える
● インタビュー
                働く人の幸せを創造する人材派遣へ
篠原 欣子 氏
(テンプスタッフ株式会社 代表取締役社長)
            篠原 欣子 氏
(テンプスタッフ株式会社 代表取締役社長)
● 誌上座談会
                ワーク・ライフ・バランスの行方を考える
岩切 貴乃 氏
(株式会社東芝 多様性推進部 部長)
片岡 まり 氏
(株式会社資生堂 総務部 CSR室 課長)
田中 恭代 氏
(旭化成株 人財・労務部 EO推進室 部長)
司会・髙橋 陽子
(社団法人日本フィランソロピー協会 理事長)
            岩切 貴乃 氏
(株式会社東芝 多様性推進部 部長)
片岡 まり 氏
(株式会社資生堂 総務部 CSR室 課長)
田中 恭代 氏
(旭化成株 人財・労務部 EO推進室 部長)
司会・髙橋 陽子
(社団法人日本フィランソロピー協会 理事長)
● 特別寄稿
                企業・行政における
ワーク・ライフ・バランスの現状と課題
渥美 由喜 氏
(株式会社富士通総研経済研究所 主任研究員)
                
            ワーク・ライフ・バランスの現状と課題
渥美 由喜 氏
(株式会社富士通総研経済研究所 主任研究員)
● 元気な社会の架け橋
                NPO法人フローレンス
NPO法人J-Win
            NPO法人J-Win
● 私のフィランソロピー
                難波 健一
(日本サムスン株式会社 Social Relations Team長)
            (日本サムスン株式会社 Social Relations Team長)
● 連載コラム「私の視点・社会の支点」Vol.12
                多様性もとめる社会
~多文化主義の社会デザイン~
土堤内 昭雄
(株式会社ニッセイ基礎研究所 主任研究員)
            ~多文化主義の社会デザイン~
土堤内 昭雄
(株式会社ニッセイ基礎研究所 主任研究員)
● 見たこと聞いたこと
                世田谷パブリックシアター
「土曜劇場プレイ・パーク」
パソナ夢オーケストラ第1回チャリティコンサート
            「土曜劇場プレイ・パーク」
パソナ夢オーケストラ第1回チャリティコンサート
● 第235回定例セミナー 報告
                企業が担う公益とは
浅野 史郎
(社団法人日本フィランソロピー協会 会長
慶應義塾大学 総合政策学部教授)
            浅野 史郎
(社団法人日本フィランソロピー協会 会長
慶應義塾大学 総合政策学部教授)
● フィランソロピー・ニュース
● フィランソロピー・アクセス
次号案内 編集後記
機関誌『月刊フィランソロピー』No.318/2009年3月号のご案内
          
          

