ホーム > フィランソロピー事業 > 研修 > イベント・シンポジウム
終了いたしました
「アメリカン・エキスプレス・アカデミー」は、国内に約4万あるNPO・NGOの組織基盤強化を目的として企画した若手職員のための宿泊型リーダーシップ研修です。
アメリカン・エキスプレス財団(米国ニューヨーク市)との共催で、2009年1月と2010年3月に実施し、これまでにNPOの次世代リーダーと公的機関の若手職員等、43名が受講しました。
このたび、第3回目を開催するにあたり、以下の要領にてNPO職員20名の定員の内、首都圏に本部を有する非営利団体職員を対象として、研修生を募集いたします。
参加ご希望の方は、応募用紙に必要書類を添えて、2010年12月8日(水)までに事務局までお申込みください。
公募概要
【プログラム概要】
名 称 | アメリカン・エキスプレス・アカデミー 2011 NPOリーダーのためのリーダーシップ育成プログラム |
---|---|
主 催 | 公益社団法人日本フィランソロピー協会 |
共 催 | アメリカン・エキスプレス財団 |
総合監修 |
米倉 誠一郎 氏 (一橋大学イノベーション研究センター長・教授) 1953年東京生まれ。一橋大学社会学部、経済学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。 ハーバード大学大学院歴史学博士号取得(Ph.D.)。1995年一橋大学商学部産業経営研究所教授、1997年より同大学イノベーション研究センター教授。2008年より現職。 季刊誌『一橋ビジネスレビュー』編集委員長も務める。 |
開催日 | 2011年3月3日(木)〜5日(土)2泊3日 |
開催場所 | 3日(木)〜4日(金) クロスウェーブ東中野
<所在地> 東京都中野区東中野4-5-14 <最寄駅> JR総武線「東中野駅」徒歩1分 5日(土)アメリカン・エキスプレス <所在地> 東京都杉並区荻窪4-30-16 <最寄駅> JR中央線・総武線/地下鉄丸の内線・東西線 「荻窪駅」徒歩5分 |
参加費 | 研修期間中の食費・宿泊費を含め、すべて≪無料≫ (研修会場までの往復交通費は、参加者の自己負担です。) |
目 的 | NPOの組織運営を担うべく次世代の若手リーダーを対象に、彼らに必要とされる総合的なリーダーシップ・スキルの向上を目指す。 また、様々なセクターによる協働事業を推進する上での基盤造りにも寄与する。 |
研修生定員 | @NPO職員 20名(このうち約半数を公募します。)
A公的機関職員 4名 計24名 |
カリキュラムの概要 |
<理念・哲学> ・基礎講座「リーダーシップとイノベーション」 ・ビジネスリーダー、NPOリーダーによるゲストスピーカー・ セッション 等 <業務遂行能力> ・実務講座「ロジカルシンキングと問題解決スキル」 ・実務講座「営業・セールスについて」等 <グループワーク> ・チームビルディング「自分を振り返る・自己探求の旅」 ・課題に対する企画の作成およびプレゼンテーション準備 ・気づきのシェアリング「フィールドワーク」 ・課題プレゼンテーション カリキュラム(予定) |
募集対象者
1. 日本における非営利組織
(特定非営利活動法人、公益財団・社団法人、一般財団・社団法人、社会福祉法人)
の法人格を持つ団体であること。
2. 法人設立以前の活動も含めて5年以上の活動実績を有していること。
3. 首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨)に本部を有すること。
<応募者要件>1. 所属団体の事務局職員で、専属および有給の職員であること。(理事・監事等の役員は対象外)
2. 所属団体において、一年以上の業務経験を有していること。
3. 部下またはボランティア等を指導監督する職にある職員であること。
4. 所属団体の組織運営を今後担うべく次世代リーダーの候補であること。
5. 所属団体の代表者からの推薦を得ていること。
6. 本研修(2泊3日)の全工程に出席が可能であること。また、原則として半年後のフォローアップ研修(平日午後に東京で開催予定)への出席も可能であること。
応募方法
(1) 提出書類
次の書類を各1部、事務局へ提出。(Eメール、ファックスでも可)
@ 応募用紙(こちらからダウンロードできます)
A 小論文
・テーマ『自分の団体の魅力と課題、そして仕事における私の夢』
・Word形式。1,600以上2,000文字以内
B 所属団体書類(定款、役員名簿、最新の収支計算書)
(2) 提出先及び問い合わせ先
公益社団法人日本フィランソロピー協会 アメリカン・エキスプレス・アカデミー事務局
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
E-mail:office.1991(a)philanthropy.or.jp
(送信の際は(a)を@に替えてください)
TEL: 03-5205-7580
FAX: 03-5205-7585
(3) 応募書類の返却の可否
返却しない。
選考方法
(1) 選考
書類審査により、事務局にて選考を行なう
(2) 選考結果発表
時期 2010年12月20日(月)(予定)
方法 応募者全員にEメールにて通知