Date of Issue:yyyy.mm.dd
Date of Issue:yyyy.mm.dd
配信日時:2019.08.15 15:30
公益社団法人日本フィランソロピー協会メールマガジン
https://www.philanthropy.or.jp/
【毎月1日・15日発行】
【毎月1日・15日発行】
2019-08-15
1969年にアポロ11号が月面に人類を送ってことしで50年。当時の様子を回顧した番組が時々流れていますが、改めて思うのがあの狭い司令船に乗り込んだ宇宙飛行士たちの勇気です。訓練を積んでいるとはいえ、生きて還れる保証はないし、何か起きても絶対に助けてもらえる可能性のないところへ行く。人間の未知への好奇心は、恐怖を乗り越え私たちを遠くへ運んでゆくのです。アーサー・C・クラーク(Arthur Charles Clarke)とスタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)の『2001年宇宙の旅』では、すでに人類は定期的に地球と月面基地を往復し、そこで未知のモノリスを発見します。人工冬眠による長期間の宇宙航海を実現し木星探査も行っています。私が子どものころは、21世紀になれば宇宙旅行の時代が来ると信じていましたが、現実はそこまで追いついていません。そのころ見た夢は、なんだか「なつかしい未来」という気がします。
しかし、宇宙船地球号はすでに飽和状態で、遅かれ早かれ人類には新しいフロンティアが必要になるでしょう。夏の夜空を見上げて、そんなことを考えました。(藤原美樹)
■ INDEX
◆日本フィランソロピー協会からのお知らせ
1. 第361回定例セミナー「障がい者雇用への新しい道筋」
2. 第17回企業フィランソロピー大賞 ご応募受付中
3. TOYO TIREグループ環境保護基金 2020年度助成先募集中
4. サントリー・チャレンジド・アスリート奨励金 第六期募集中
5. 東京海上日動あんしん生命 給付型奨学金制度・幼児教育支援制度 募集中
6. 理事長ブログ 更新
◆フィランソロピーニュース
1. 東京ガス「新豊洲サマーナイトフェス」
2. 大和ハウスグループ エンドレス募金支援先団体公募
3. 三菱地所「第18回キラキラっとアートコンクール」
4. 三井物産環境基金2019年度活動・研究助成案件募集
5. 公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団 NPO基盤強化資金助成
6. 東京海上日動火災保険 マングローブ植林事業20周年記念特別シンポジウム
◆各地のイベント
1.【東京】TIUワールドトライアスロン オリンピックオリフィケーションイベント
2.【東京】TURNフェス5
3.【大阪】経営者から学ぶソーシャルビジネス
4.【東京】日本女性学習財団「幸せな働き方・生き方とは」
5.【東京】東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)3.11の今がわかる会議
6.【東京】西脇基金チャリティーコンサート
7.【東京】第16回ゴールドコンサート本戦
日本フィランソロピー協会からのお知らせ
1. 第361回定例セミナー「障がい者雇用への新しい道筋」 9月のセミナーは、障がい者就労がテーマです。さまざまな形の就労支援や仕事の発注から、障がい者雇用につなげる方法の好事例を紹介し、CSRご担当者のみならず、人事や経営企画ご担当の方々へのヒントを提供します。
那部智史氏(NPO法人AlonAlon理事長)
・日時:2019年9月18日(水)16:00~18:00
・会場:コニカミノルタジャパン株式会社(東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26階)
・詳細・お申込み:https://www.philanthropy.or.jp/seminar/361/
2. 第17回企業フィランソロピー大賞 ご応募受付中 社会の課題解決のために、自社の経営資源を有機的・持続的に活用した社会貢献活動を顕彰する「企業フィランソロピー大賞」の2019年度のご応募を受付中です。業種業態や規模の大小を問わず、社会課題の解決に力を注ぐ全国の企業からのご応募をお待ちしております。
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/award/
3. TOYO TIREグループ環境保護基金 2020年度助成先募集中 TOYO TIRE グループ環境保護基金は、環境保護活動を行う非営利団体を資金面で支援することを目的として1992年に設置され、これまでのべ889団体に対し、累計5億4,500万円(2019年4月末現在)の助成を行なってきました。当協会が事務局を担当し、2020年度の助成先を募集しています。
・詳細 :https://www.philanthropy.or.jp/toyotires/
4. サントリー・チャレンジド・アスリート奨励金 第六期募集中
【主催】サントリーホールディングス株式会社、公益社団法人日本フィランソロピー協会 この奨励金は、2020年まで岩手県、宮城県、福島県からチャレンジドスポーツ(障がい者スポーツ)の世界大会に一人でも多くの選手を輩出することを目指したものです。当協会は奨励金の事務局を担当するとともに、各県の関係部署、障がい者スポーツ協会、競技団体、アスリートの情報収集と関係構築を行っております。
・申請締切:2019年10月11日(金)当日消印有効
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/suntory/06/
5. 東京海上日動あんしん生命 給付型奨学金制度・幼児教育支援制度 申請受付中 東京海上日動あんしん生命保険株式会社は、社会貢献活動の一環として「遺児への教育・養育支援」を実施しています。がんなどの疾病により保護者を亡くした子どもたちのために、同社が基金を設立し将来を支える世代をサポートしていきます。当協会は事務局を担当しています。
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/anshin/
6. 理事長ブログ きょう理事長ブログを更新しました。第13回終戦記念日に「つながり」を思う
フィランソロピーニュース
1. 東京ガス株式会社「新豊洲サマーナイトフェス」 東京2020パラリンピック開催一年前にあたり、より多くの方々がパラリンピックスポーツを楽しみ、パラリンピックへの期待感を高められる参加型イベントを開催します。
・会場:新豊洲サマーナイトフェス特設会場
・詳細:https://www.tokyo-gas.co.jp/
2. 大和ハウス工業株式会社
「大和ハウスグループ エンドレス募金 支援先団体公募」 「大和ハウスグループエンドレス募金」は従業員の任意により毎月の給与の一部を募金に充て、社会的課題の解決に向けた団体に寄付を行うプログラム。2020年の支援先団体を募集しています。
【一般支援枠】「支援テーマ」以外の活動で地域における課題解決、活性化などが
期待される活動
・締切:2019年8月31日(土)必着
・詳細:https://www.daiwahouse.com/
3. 三菱地所株式会社 障がいのある子どもたちの絵画コンクール 障がいのある子どもたちの絵画コンクール「第18回キラキラっとアートコンクール」の作品募集を開始しています。期間中に応募された作品から、審査会をへて優秀賞50作品を選出し、その作品展を2019年11月1日から2020年2月下旬にかけて、全国9会場で順次開催予定です。
・詳細:https://kira-art.jp/
4. 三井物産環境基金 ~未来につながる社会をつくる~
2019年度 活動・研究助成案件の募集
2005年に設立した三井物産環境基金は、地球環境問題の解決と持続可能な社会の構築に貢献するさまざまな案件を支援してきました。助成の選考基準のポイントとなるのは、国連SDGsの原題にある「Transforming our world」によって実現する将来の目指す社会が、明確に描かれている案件であること、また、地球環境課題の解決や持続可能な社会の実現にどのように貢献するか、具体的シナリオが提示されていることです。
・申請書提出先メールアドレス:kikin-apply2019TKAES@mitsui.com
・募集要項:https://www.mitsui.com/
5. 公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団
NPO基盤強化資金助成 社会福祉事業「NPO基盤強化資金助成」において、(1)「組織および事業活動の強化資金助成」と(2)「認定NPO法人取得資金助成」の二つのプログラムの募集をします。
・詳細:(1)https://www.sjnkwf.org/
(2)https://www.sjnkwf.org/
6. 東京海上日動火災保険株式会社
マングローブ植林事業20周年記念特別シンポジウム 東京海上日動火災保険株式会社創立140周年とマングローブ植林事業20周年を記念して、日本経済新聞社とともにSDGs特別シンポジウムを開催します。
・会場:東商グランドホール(東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル)
・詳細:https://events.nikkei.co.jp/
各地のイベント(開催日順)
■1.開催地:東京都港区
TIUワールドトライアスロン オリンピックオリフィケーションイベント(2019/東京)主催: 国際トライアスロン連合、ITUワールドトライアスロンオリンピック
クオリフィケーションイベント実行委員会 東京2020大会のテストイベントとして開催されるトライアスロン大会。世界各国・地域から有力選手が集い競い合われます。
・会場:お台場海浜公園 臨海副都心トライアスロン特設会場
・詳細:https://triathlon-tokyo-2019.org/
■2.開催地:東京都台東区
TURNフェス5主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団、アーツカウンシル東京・東京都美術館、
特定非営利活動法人Art's Embrace、国立大学法人東京藝術大学
TURNとは、障がいの有無、世代、性、国籍、住環境などの背景や習慣の違いを超えた多様な人々の出会いによる相互作用を、表現として生み出すアートプロジェクトの総称です。
・会場:東京都美術館(東京都台東区上野公園8-36)
・詳細:https://turn-project.com/
■3.開催地:大阪市
経営者から学ぶソーシャルビジネス主催:日本政策金融公庫 大阪創業支援センター 2人の経営者の体験談から、ソーシャルビジネス経営で大切なことを学びましょう。
・会場:日本政策金融公庫大阪支店(大阪市北区曽根崎2-3-5 梅新第一生命ビル8階)
・詳細:http://osakanpo-center.com/
■4.開催地:東京都港区
幸せな働き方・生き方とは~女性のWell-Beingなキャリアを実現するために~主催:公益財団法人日本女性学習財団
株式会社ケイ・シー・ブライトン&EVOL株式会社 女性の働き方は、時代とともに変化しています。「幸せに働く・幸せに生きる。一人ひとりがその人らしさを発揮しながらいきいきと輝いて、日々の生活を満喫する」。そんな働き方・生き方を実現させるために、Well-Being(幸福学)の視点から、具体的なヒントを学んでいきます。
・会場:日本女子会館5階(東京都港区芝公園2-6-8)
・対象:女性のキャリア形成支援に関わっている方、テーマに関心のある方
・詳細:http://www.jawe2011.jp/
■5.開催地:東京都中央区
3.11の今がわかる会議 in 東京主催:東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN) 東日本大震災から8年が経過しますが、復興は道半ばにあり、コミュニティ形成や見守り、過疎化・人口減少を踏まえた復興まちづくり、震災で傷ついた子どもの支援、避難指示解除後の生活再建など共通課題から各県の個別課題がいまなお残っています。これらの課題を考えることは、これから日本が抱える社会課題を考えることにもつながり、また、各地で発生している次の災害への教訓や知見を生み出す機会でもあります。岩手県、宮城県、福島県ならびに開催地である東京からもゲストを迎えて多くの方と考えましょう。
・会場:TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター
(東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル)
・詳細:https://jpn-civil.net/
■6.開催地:東京都中野区
西脇基金チャリティーコンサート主催:西脇基金を支える会 共催:東京都社会福祉協議会 西脇基金は、昭和62年(1987年)「児童養護施設出身者で大学などに進学する生徒のために使ってほしい」との西脇和昭氏の遺志により、ご遺族からの寄附を受け、東京都社会福祉協議会に進学資金を給付する基金として創設されました。平成9年(1997年)には、「西脇基金を支える会」が発足、以来、毎年チャリティーコンサートを開催、その収益の全てを東京都社会福祉協議会へ寄付し、「西脇基金」の給付に充てています。
・会場:なかのZERO大ホール(東京都中野区中野2-9-7)
・出演:Vocal Jazz Group BREEZE & 富岳太鼓
・詳細:https://www.tcsw.tvac.or.jp/
■7.開催地:東京都千代田区
第16回ゴールドコンサート本戦主催:NPO法人日本バリアフリー協会 国内外の音源審査、予算を勝ち抜いた障がいのある実力派ミュージシャンが集結!この活動を通して、2020年東京パラリンピック競技大会を音楽の分野から盛り上げましょう。
・会場:東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区丸の内3-5-1)
・詳細:https://gc.npojba.org/
◆配信お申込みはこちらから◆
https://secure.philanthropy.or.jp/
公益社団法人 日本フィランソロピー協会
〒100-0004東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル244区
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585
URL: https://www.philanthropy.or.jp
「メールマガジン 2019-08-15号」おわり