Date of Issue:yyyy.mm.dd
Date of Issue:yyyy.mm.dd
配信日時:2020.07.15 15:00
公益社団法人日本フィランソロピー協会メールマガジン
https://www.philanthropy.or.jp/
【毎月1日・15日発行】
【毎月1日・15日発行】
2020-07-15
(高野江美)
■ INDEX
・日本フィランソロピー協会からのお知らせ・フィランソロピーニュース
・令和2年7月豪雨支援情報
・新型コロナウイルス関連支援情報
・お買い物で応援~「買う」ボランティア~
・在宅で参加できるプログラム
日本フィランソロピー協会からのお知らせ
◆第9回企業による『NPO緊急支援に向けたニーズ学習会』
・日時:2020年7月20日(月)15:00~16:30(オンライン開催)
・講師:中山 勇魚 氏
特定非営利活動法人 Chance For All 代表理事
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/covid19/npo/
・日時: 2020年7月28日(火)16:00~18:00(オンライン開催)
・テーマ: マッチングギフト・アンケート報告~導入企業の取り組みに学ぶ~
・講師:前田 淳 氏
キユーピー株式会社
広報・グループコミュニケーション室 社会・食育チーム 担当課長
株式会社リコー
サステナビリティ推進本部 社会環境室 CSV推進グループ
ロート製薬株式会社
広報CSV推進部 ESH地域連携推進室 室長
・詳細: https://www.philanthropy.or.jp/seminar/372/
◆ブリヂストンBSmile募金 支援団体の募集
・締切:2020年8月7日(金)当日消印有効
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/bridgestone/
・締切:2020年9月30日(水)当日消印有効
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/toyotires/
・締切:2020年10月30日(金)当日消印有効
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/anshin/
◆中高生によるCharity Movie Project-コロナに負けるな!NPO支援-
中高生の参加者募集
・締切:2020年7月31日(金)
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/charitymovie/
※協賛企業も同時募集しています。
◆第18回企業フィランソロピー大賞 企業活動募集中
・締切:2020年9月1日(火)17:00
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/award/
【フィランソロピーニュース】
気軽に社会貢献が出来る無料のモバイル・アプリ「Donate a Photo」の
支援プログラム募集開始
・締切:2020年8月10日(月)17:00
・詳細:https://www.jnj.co.jp/
◆3. ソニー株式会社
+
◆4. パナソニック株式会社
支援プログラム募集開始
・締切:2020年8月10日(月)17:00
・詳細:https://www.jnj.co.jp/
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs
(組織基盤強化 助成プログラム)募集開始
・募集:2020年7月16日(木)~2020年7月31日(金)
・詳細:https://www.panasonic.com/
◆5. 損害保険ジャパン株式会社
(組織基盤強化 助成プログラム)募集開始
・募集:2020年7月16日(木)~2020年7月31日(金)
・詳細:https://www.panasonic.com/
防災教育動画コンテンツ「防災ジャパンダプロジェクト」の無料公開
・詳細:https://www.sompo-japan.co.jp/
・詳細:https://www.sompo-japan.co.jp/
【令和2年7月豪雨支援情報】
(株式会社トラストバンク)
・詳細:https://www.furusato-tax.jp/
◆2. 九州地方豪雨災害へのタオル・マスク物資受入支援団体・自治体募集
(株式会社ハートウエル)
・詳細:https://hartwell.co.jp/
◆3.「BRIDGE KUMAMOTO基金」熊本南部豪雨への緊急災害支援募金の募集
(一般財団法人くまもと未来創造基金/一般社団法人BRIDGE KUMAMOTO)
・詳細:https://syncable.biz/
◆4. 熊本災害基金「2020熊本水害支援」の募集
(一般財団法人くまもとSDGs推進財団)
・詳細:https://congrant.com/
◆5. 九州豪雨緊急支援のための寄付募集
(NPO/NGOによる支援活動)
・特定非営利活動法人難民を助ける会
https://www.aarjapan.gr.jp/
https://amda.or.jp/
https://donation.yahoo.co.jp/
◆6.「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~(日本語/英語)
(震災がつなぐ全国ネットワーク)
過去の水害での支援経験をもとにした片づけ・生活再建に関する情報が掲載されています。
・詳細:https://blog.canpan.info/ 【新型コロナウイルス関連支援情報】
「野菜のチカラを、未来のチカラに。こども食堂応援プロジェクト」開始
(カゴメ株式会社)
・詳細: https://www.kagome.co.jp/
◆2. ツアー販売業務をデジタル化する「NEC ガイド予約支援」を無償提供
(NECソリューションイノベータ株式会社)
・詳細: https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/
【お買い物で応援~「買う」ボランティア~】
◆世界の要人をもてなした国産ワイン
有限会社ココ・ファーム・ワイナリー
・詳細:https://cocowineshop.com/
◆豚肉の本来の味を大切にしたハムやベーコン
株式会社恋する豚研究所
・詳細:https://www.koisurubuta.com/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/
◆注文を受けてから焙煎するオリジナルブレンドコーヒー
板橋区立小茂根福祉園
・詳細:https://www.komone-f.net/
<児童養護施設の退所者等を支援>
◆鉛筆とペンで優しいイラスト ポストカードセット
NPO法人ピアサポートネットしぶや
・詳細:https://peersupport.jp/
<国際協力活動を支援>
◆アジアの女性たちが作ったハンドメイド雑貨など
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
・詳細:https://craftaid.jp/
【在宅で参加できるプログラム】
「みんなでつくろう良い社会」(オンライン開催)
(主催:I-Oウェルス・アドバイザーズ株式会社)
・日時:2020年7月19日(日)13:30~16:00
※オンライン会議システム(Zoom)を使用
・参加費:500円(大人・子ども ※子どもの人数問わず)
・詳細:https://happymoney.stores.jp/
◆2. 第3回 Bmaps fes(オンライン開催)
(主催:Bmapsプロジェクト)
障がいに関するテーマに沿って、パネリストを中心にディスカッション。パネリストと参加者双方の意見を交えながら、障がい分野のこれからを考えます。
・日時:2020年9月5日(土)14:00~16:00・参加費:無料
・パネリスト:東 ちづる 氏
俳優/一般社団法人 Get in touch 理事長
特定非営利活動法人MAMIE 理事長
神戸学院大学講師
一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会講師
株式会社ミライロ 代表取締役社長
・詳細:https://www.bmaps.world/
https://secure.philanthropy.or.jp/
公益社団法人 日本フィランソロピー協会
〒100-0004東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル244区
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585
URL: https://www.philanthropy.or.jp
「メールマガジン 2020-07-15号」おわり