Date of Issue:yyyy.mm.dd
Date of Issue:yyyy.mm.dd
配信日時:2021.02.15 16:00
公益社団法人日本フィランソロピー協会メールマガジン
https://www.philanthropy.or.jp/
【毎月1日・15日発行】
【毎月1日・15日発行】
2021-02-15
一方で、保存期間が長いものを備蓄として持つのではなく、日常使用するものを短期的なスパンで使いながら常に備蓄しておくという「ローリングストック」という考え方があります。
(石川紗織)
■ INDEX
・日本フィランソロピー協会からのお知らせ・フィランソロピーニュース
・イベント
日本フィランソロピー協会からのお知らせ
◆第378回定例セミナー
・日時:2021年2月17日(水)15:00~17:00
(オンライン開催)
・テーマ:社員ボランティア活動を支える
しくみづくり 第2弾
実効性を高めるためのワークショップ
・講師:前田 考歩氏
プロジェクトエディター
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/seminar/378/
◆『サントリー東北サンさんプロジェクト みらいチャレンジプログラム』募集
サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」の一環として、地域の再興を目指して新たな活動を立ち上げようという個人・団体の活動を奨励金の支給等を通じて支援します。当協会は事務局を担当しています。
・締切:2021年5月10日(月)当日消印有効・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/suntory/
◆ミニセミナー「誕生日寄付」が応援する“見えない子どもたち”
1月22日(金)に開催した当セミナーでの団体からの発表内容を動画で公開しています。ぜひご覧ください。
https://www.philanthropy.or.jp/cms/
◆久里浜少年院での「蘭」贈呈式https://www.philanthropy.or.jp/cms/
1月28日(木)に、在院者の社会貢献活動として、有限会社椎名洋ラン園の協力を得て、児童養護施設と外国人支援の団体へ「蘭」を贈呈しました。
https://www.philanthropy.or.jp/weblog/
◆SDGs時代のソーシャルリーダーシップ研修プログラムhttps://www.philanthropy.or.jp/weblog/
社会課題のリアルに飛び込む
全5回シリーズの、第1回(1月30日開催)、第2回(2月6日開催)の様子を掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.philanthropy.or.jp/jka/
全5回シリーズの、第1回(1月30日開催)、第2回(2月6日開催)の様子を掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.philanthropy.or.jp/jka/
【フィランソロピーニュース】
広島県と「女性活躍の推進に関する協定」を締結
・詳細:https://corp.shiseido.com/
◆2. 花王株式会社
◆3. 第一生命保険株式会社
・詳細:https://corp.shiseido.com/
愛媛県と地域の活性化と県民サービスの向上に向けて包括連携協定を締結
・詳細:https://www.dai-ichi-life.co.jp/
◆4. 株式会社電通、電通総研
・詳細:https://www.dai-ichi-life.co.jp/
ソーシャルメディア利用とソーシャルグッド意識に関する調査を5か国で実施
・詳細:https://www.dentsu.co.jp/
・詳細:https://www.dentsu.co.jp/
【イベント】
・主催:気候Switch
・日時:2021年2月19日(金)9:30~17:00、2月20日(土)10:00~18:00
・会場:オンライン開催(Zoom)
・詳細:https://ks20210219.peatix.com/
◆2.『栄養の危機』報告書ローンチ&
「東京栄養サミット2021」に向けたオンラインイベント
・主催:公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
・日時:2021年2月24日(水)18:00~19:45
・会場:オンライン開催(Zoom)
・詳細:https://www.savechildren.or.jp/
◆3. テレワークのその先へ!
分身ロボットOriHimeで創造する、私たちの生き方・働き方
・主催:おおたテレワーク推進協議会、公益財団法人日本女性学習財団
・日時:2021年2月27日(土)14:00~16:00
・会場:オンライン開催(Zoom)
・詳細:https://www.jawe2011.jp/
◆4. 第3回チャイルドライツ・カフェ
外国にルーツを持つ子どもたちの学ぶ権利について
~多様性を認める社会を目指して~
・主催:認定NPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)
・日時:2021年3月1日(月)20:00~21:00
・会場:オンライン開催(Zoomを予定)
・詳細:http://www.c-rights.org/
◆5. 男性学の視点から考えるジェンダー平等~国際女性デー2021~
・主催:公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
・日時:2021年3月4日(木)20:00~21:15
・会場:オンライン開催(Zoom)
・詳細:https://www.plan-international.jp/
◆6.「難民キャンプから未来への希望を育む」
~バングラデシュのロヒンギャ難民女性支援の現場から~
・主催:認定NPO法人国連ウィメン日本協会
・日時:2021年3月7日(日)10:30~12:00
・会場:オンライン開催(Zoom)
・詳細:https://www.unwomen-nc.jp/
◆7. 第25回 森林と市民を結ぶ全国の集い2021
「森林と市民を結ぶ」新たなカタチ
~東日本大震災から10年、コロナ禍のいま~
・主催:『森林と市民を結ぶ全国の集い2021』実行委員会
公益社団法人国土緑化推進機構
・日時:2021年3月7日(日)~14日(日)
・会場:オンライン配信
・詳細:https://www.moridukuri.jp/
◆8. ふくしま復興を考える県民シンポジウム2021
・主催:福島県
・日時:2021年3月14日(日)13:00~16:00
・会場:オンライン(YouTube Live)
※会場は満席のため、オンラインライブ中継のみ
・詳細:https://www.pref.fukushima.lg.jp/
https://secure.philanthropy.or.jp/
公益社団法人 日本フィランソロピー協会
〒100-0004東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル244区
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585
URL: https://www.philanthropy.or.jp
「メールマガジン 2021-02-15号」おわり