Date of Issue:yyyy.mm.dd
Date of Issue:yyyy.mm.dd
配信日時:2022.01.05 10:00
公益社団法人日本フィランソロピー協会メールマガジン
https://www.philanthropy.or.jp/
【毎月1日・15日発行】
(1日・15日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日に発行します。)
【毎月1日・15日発行】
(1日・15日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日に発行します。)
2022-01-05
新型コロナウイルスとの闘いが、後世への大事な教訓になるように、それぞれの立場でしっかり受け止めながら、対策を講じることが大事かと思っております。
フォーラムは、オンラインでの開催ですので、気軽に各地からご参加いただいております。記念事業の最終回として、1月20日(木)に 個人の寄付文化醸成に向けたフォーラム を開催します。ご都合のつく方は、ぜひご参加いただければと思います。
「自分は、会社のためには一生懸命働いてきたと自負しているが、社会のために働いてきたのだろうかというと、はなはだ疑問だ。」このままではまずい、何か役に立つことができないだろうかという思いを持つ方々が増えていることを実感しております。SDGsで謳っている「誰も取り残さない社会づくり」は、「誰もが参加する社会貢献」が鍵でもあります。
メールマガジンも、皆様にとって有益な情報をお届けできるよう、一層工夫してまいりたいと思っております。
公益社団法人日本フィランソロピー協会
理事長 高橋陽子
理事長 高橋陽子
■ INDEX
・日本フィランソロピー協会からのお知らせ・フィランソロピーニュース
・イベント
・募集
日本フィランソロピー協会からのお知らせ
・参加費:無料(要事前申込み)
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/30ans
・日時:2022年1月20日(木)15:00~17:00
・登壇者:奥田知志さん、米良はるかさん、
山田泰久さん
「社会課題のリアルを学ぶ~NPOの活動を通して~」
社会のために自らを役立てたいと願う方々へ、社会課題の実情を知る機会を提供します。
・形式:すべてオンライン開催・参加費:無料(要事前申込み)
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/jka/2021/series
・テーマ:水の世界もバリアフリーに!
~障害者も健常者もともに楽しめるプールを実現したい~
・日時:2022年1月14日(金)18:00~18:45
・講師:岡崎 寛 さん
認定NPO法人プール・ボランティア 理事長
同 事務局長
・テーマ:子どもの包括的支援とその課題~宮城・石巻での実践から考える~
・日時:2022年2月7日(月)18:00~18:45
・講師:鈴木 平 さん
特定非営利活動法人TEDIC 代表理事
・テーマ:外国にルーツを持つ子どもたちの学び
~多文化共生センターの活動を通して~
・日時:2022年2月24日(木)18:00~18:45
・講師:枦木 典子 さん
特定非営利活動法人多文化共生センター東京 代表理事
・第1回(2021.10.25 開催)
・第2回(2021.11.10 開催)
・第3回(2021.11.24 開催)
◆未来への手紙プロジェクト~生まれくる君へ、育ちゆくあなたへ~
本プロジェクトは、赤ちゃん誕生のドラマを手紙にして未来に残す運動です。どなたでも応募できます。ぜひ赤ちゃんへのお手紙をお寄せください。
・詳細:http://mirai-tegami.com/・随時募集
◆プロジェクト担当職員を募集中です。
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/recruit/
【フィランソロピーニュース】(順不同)
肢体不自由特別支援学校主催の「ミラコン2021」をサポート
・詳細:https://www.oki.com/
◆2. 共栄火災海上保険株式会社
・詳細:https://www.oki.com/
「クリスマス・チャリティ」マリ共和国の難民キャンプに衣類など12,102点を寄贈
・詳細:https://www.kyoeikasai.co.jp/
◆3. サントリーグループ
・詳細:https://www.kyoeikasai.co.jp/
米国の竜巻による被害に対し義捐金計100万米ドル(約1億1,400万円)を拠出
・詳細:https://www.suntory.co.jp/
◆4. 大鵬薬品工業株式会社
・詳細:https://www.suntory.co.jp/
がん領域の課題に挑戦する3つのプロジェクトを応援
・詳細:https://www.taiho.co.jp/
◆5. 東京海上日動火災保険株式会社
・詳細:https://www.taiho.co.jp/
被害推定データ、損害調査データ、被災者の支援ニーズ等の情報を
JVOAD(特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク)に提供
・詳細:https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
◆6. 日本電気株式会社(NEC)
◆7. プルデンシャル生命保険株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社JVOAD(特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク)に提供
・詳細:https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
◆7. プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
第25回ボランティア・スピリット・アワード 文部科学大臣賞等 各賞受賞者決定
・詳細:https://www.pgf-life.co.jp/
◆8. パナソニック株式会社
・詳細:https://www.pgf-life.co.jp/
「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」2022年の助成先を決定
SDGs「目標1:貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOの組織基盤強化を支援
・詳細:https://news.panasonic.com/
SDGs「目標1:貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOの組織基盤強化を支援
・詳細:https://news.panasonic.com/
【イベント】(開催日順)
「信頼が企業とNPOの協働を生み出す」
・主催:一般財団法人非営利組織評価センター(JCNE)
・日程:2022年1月21日(金)14:00~16:00
・方式:オンライン(Zoomウェビナーを予定)
・詳細:https://jcne.or.jp//
◆2. 岩手NPO×企業 オンライン交流会
・主催:特定非営利活動法人いわて連携復興センター
・日時:2022年1月25日(火)13:30~16:00
・方式:オンライン(Zoom)
・詳細:http://www.ifc.jp/
◆3. NPO/NGOを対象に「組織基盤強化フォーラム」をオンラインで開催
外部の力を活かして取り組む組織基盤強化
・主催:パナソニック株式会社、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
・日程:2022年1月26日(水)15:15~17:15
・方式:オンライン(Zoomウェビナー)
・詳細:https://www.panasonic.com/
【募集】(締切日順)
・主催:独立行政法人福祉医療機構
・締切:2022年1月24日(月)15:00
・詳細:https://www.wam.go.jp/
◆2. WAM助成:通常助成事業/モデル事業
・主催:独立行政法人福祉医療機構
・締切:2022年1月31日(月)15:00
・詳細:<通常助成事業> https://www.wam.go.jp/
<モデル事業> https://www.wam.go.jp/
◆3. プロロジス 就活応援奨学金
・主催:一般財団法⼈プロロジス財団
・対象:児童養護施設から進学し、就職を目指す学生
・締切:2022年1月31日(月)
・詳細:https://www.prologis.co.jp/
◆4. 子ども・若者(外国人を含む)に焦点を当てた社会的包摂の実現のための助成
・主催:一般財団法人中部圏地域創造ファンド(CCF)
・締切:2022年2月14日(月)17:00
・詳細:https://www.crcdf.or.jp/
◆5. NPO等活動支援によるコロナ禍における社会課題解決事業
・主催:大阪府
・対象:大阪府内での実施を予定するコロナ禍で顕在化した社会課題について
解決を図ろうとする事業
・締切:2022年2月25日(金)※事前の説明会(1月13日・木)への出席が必須
・詳細:https://www.pref.osaka.lg.jp/
< 誕生日寄付 >
< フィランソロピー名刺 >
〒100-0004東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル244区
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585
URL: https://www.philanthropy.or.jp
「メールマガジン 2022-01-05号」おわり