Date of Issue:yyyy.mm.dd
Date of Issue:yyyy.mm.dd
配信日時:2022.10.03 15:00
公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン
https://www.philanthropy.or.jp/
【毎月1日・15日発行】
(1日・15日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日に発行します。)
【毎月1日・15日発行】
(1日・15日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日に発行します。)
2022-10-03
途上国では多くの女の子が経済的、文化的な理由から学校に通えず、同年代の男の子と比べて長時間を家事労働に費やし、10代前半で結婚を余儀なくされる状態にあります。また、先進国でも女の子には社会的制約が存在します。この状況に対し、女の子の権利やエンパワーメントの促進を広く国際社会に呼びかける日として、「国際ガールズ・デー」が国連総会で採択され正式な記念日となってからことしで10周年を迎えます。
・たかまつななさんと考える、女の子たちと気候変動
https://www.plan-international.jp/
・世代を超えて考えよう、少女たちの未来を!
https://danjo.osaka.jp/user/news/
・ウクライナの女の子の今と私たちにできること
https://danjo.osaka.jp/unwomenosaka/
(内田陽子)
■ INDEX
・JPAからのお知らせ・フィランソロピーニュース
・イベント
JPAからのお知らせ
特集:社会インフラとしての文化芸術
![](../mosaique/magazine202210.png)
コロナ禍で文化芸術の不要不急論も巻き起こり、多くの人々が打撃を受けました。生きるために必要不可欠な「社会インフラとしての文化芸術」が持つ多面的価値を再確認するとともに、人類の資産として次代につなぐための社会連携について探ります。
アートは人間にとっての生きる力
日比野克彦 さん
東京藝術大学長
文化芸術の社会的価値を考える―気候変動から教育、地域創生まで
吉本光宏 さん
ニッセイ基礎研究所研究理事・芸術文化プロジェクト室長
アートの力で小豆島の魅力を次代につなぐ
小豆島アートプロジェクト
王子小劇場
公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団
SOMPOホールディングス株式会社・公益財団法人SOMPO美術財団
一般社団法人みとびら
![定例399](../mosaique/seminar399b.gif)
・形式:オンライン
・テーマ:
社内を動かすCSR担当者の役割と醍醐味
~地方創生に活かす文化芸術支援のあり方を探る~
小豆島アートプロジェクト代表
![手のひら11](../mosaique/tenohira11b.gif)
難病患者の「生活の質(QOL)向上」のために、難病患者団体、支援団体が実施する活動への助成金プログラムです。
・募集期間:
2022年11月15日(火)まで
・オンライン説明会(要事前申込):
2022年10月07日(金)12:00~13:00
2022年10月27日(木)18:00~19:00
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/tenohira/
・募集期間:
2022年11月15日(火)まで
・オンライン説明会(要事前申込):
2022年10月07日(金)12:00~13:00
2022年10月27日(木)18:00~19:00
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/tenohira/
◆東京海上日動あんしん生命 給付型奨学金
疾病により保護者を失った遺児で、経済的理由により進学が困難な方への給付型奨学金制度です。ことしで7年目です。
・締切:2022年10月31日(月)当日消印有効
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/anshin/
・締切:2022年10月31日(月)当日消印有効
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/anshin/
◆SDGsトレインに「誕生日寄付ポスター」を掲出
阪急阪神ホールディングス株式会社と東急グループは、特別企画列車「SDGsトレイン」を走らせています。当協会も9月からデザインを一新した「誕生日寄付」のポスターを車内に掲出しています。
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/cms/20220912/2491/
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/cms/20220912/2491/
![誕生日寄付](../mosaique/sdgs_250x.png)
【フィランソロピーニュース】(順不同)
世界中の従業員による投票で、グローバルCSRプログラムの支援対象を新たに4団体選定
・詳細:https://www.takeda.com/
◆2. サントリーホールディングス株式会社
・詳細:https://www.takeda.com/
「サントリー チャレンジド・スポーツ アスリート奨励金」を新たに立ち上げ
・詳細:https://www.suntory.co.jp/
◆3. 日本電気株式会社(NEC)
◆4. 大和ハウス工業株式会社、大和リビング株式会社・詳細:https://www.suntory.co.jp/
大和ハウス賃貸リフォーム株式会社
「大和ハウスグループ『D-room地域共生基金』」を設立し2023年4月より寄付活動を開始
・詳細:https://www.daiwahouse.co.jp/
◆5. トヨタ自動車株式会社
・詳細:https://www.daiwahouse.co.jp/
【イベント】
・主催:三菱地所株式会社、東京藝術大学
・日時:2022年10月17日(月)~10月23日(日)
・会場:丸ビル1階マルキューブ
7階丸ビルホールほか(東京都千代田区)
・詳細:https://www.mec.co.jp/
◆2. ゴールドリボンウオーキング2022
・日時:2022年10月17日(月)~10月23日(日)
・会場:丸ビル1階マルキューブ
7階丸ビルホールほか(東京都千代田区)
・詳細:https://www.mec.co.jp/
・主催:ゴールドリボンウオーキング実行委員会
・日時:2022年10月29日(土)10:00~13:30
・会場:お台場・シンボルプロムナード公園セントラル広場
およびその周辺(東京都江東区)
・詳細:https://gold-ribbon.jp/
◆3. DIVERSITY CAREER FORUM 2022
・日時:2022年10月29日(土)10:00~13:30
・会場:お台場・シンボルプロムナード公園セントラル広場
およびその周辺(東京都江東区)
・詳細:https://gold-ribbon.jp/
・主催:特定非営利活動法人ReBit
・日時:2022年10月29日(土)、30日(日)13:30~18:00
・会場:オンライン開催
・詳細:https://diversityworksjp.org/
◆4. 難病ウォーキングキャンペーン in 岡山2022
◆5. 豊島区児童虐待防止区民講演会~地域で支える・地域で見守る子育て~
◆6. ボランティア全国フォーラム2022
・日時:2022年10月29日(土)、30日(日)13:30~18:00
・会場:オンライン開催
・詳細:https://diversityworksjp.org/
・主催:「広がれボランティアの輪」連絡会議
社会福祉法人全国社会福祉協議会
・日時:2022年11月18日(金)、19日(土)
・会場:11月18日 東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)
およびオンライン開催
11月19日 全国社会福祉協議会(東京都千代田区)
・詳細:https://www.hirogare.net/
社会福祉法人全国社会福祉協議会
・日時:2022年11月18日(金)、19日(土)
・会場:11月18日 東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)
およびオンライン開催
11月19日 全国社会福祉協議会(東京都千代田区)
・詳細:https://www.hirogare.net/
![](/mailmag/mosaique/blog999.gif)
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585
URL: https://www.philanthropy.or.jp
![QRコード](qrcode.png)
「メールマガジン 2022-10-03号」おわり