Date of Issue:yyyy.mm.dd
Date of Issue:yyyy.mm.dd
配信日時:2023.06.01 16:00
公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン
https://www.philanthropy.or.jp/
【毎月1日・15日発行】
(1日・15日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日に発行します。)
【毎月1日・15日発行】
(1日・15日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日に発行します。)
2023-06-01
(内田陽子)
■ INDEX
・JPAからのお知らせ・フィランソロピーニュース
・イベント
・募集
JPAからのお知らせ
特集/「ただいま」「おかえり!」が聞こえる地域づくり
誰もが安心して生活するための「住まいの支援」とともに、「ただいま」「おかえり!」の声が聞こえる温かい社会を築くための「つながりの支援」も欠かせません。多様な社会課題の解決に取り組む実例から、地域づくりの可能性をひもときます。
「まずは住まいを最優先」―
見えない貧困の拡大を食い止めるハウジングファースト
稲葉 剛 さん
一般社団法人つくろい東京ファンド 代表理事
◎巻頭インタビューⅡ(全文を公開しています。)
見えない貧困の拡大を食い止めるハウジングファースト
稲葉 剛 さん
一般社団法人つくろい東京ファンド 代表理事
「みんな食堂で生まれる優しい地域の助け合い
中川 悠 さん
特定非営利活動法人チュラキューブ 代表理事
◎特別寄稿
中川 悠 さん
特定非営利活動法人チュラキューブ 代表理事
「ただいま」「おかえり」って言いあえるまちに
~「シトラスリボンプロジェクト」の3年3カ月~
甲斐朋香 さん
「ちょびっと19+」共同代表/松山大学法学部准教授
○元気な社会の架け橋
~「シトラスリボンプロジェクト」の3年3カ月~
甲斐朋香 さん
「ちょびっと19+」共同代表/松山大学法学部准教授
・大和ハウスグループ
・千年建設株式会社/NPO法人LivEQuality HUB
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/magazine/
・千年建設株式会社/NPO法人LivEQuality HUB
CSRのベストプラクティスとしての社会貢献活動を顕彰する
企業フィランソロピー大賞(2003年創設)の募集を開始しました。
・締切:2023年9月1日(金)
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/award/
企業フィランソロピー大賞(2003年創設)の募集を開始しました。
・締切:2023年9月1日(金)
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/award/
疾病により保護者を失った遺児で、経済的理由により進学が困難な方への給付型奨学金制度の申請受付を開始しました。
・締切:2023年10月31日(火)
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/anshin/
・締切:2023年10月31日(火)
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/anshin/
「環境」「安心・安全なMobility社会」「地域社会」「AHL(Active and Healthy Lifestyle)とDE&I」「人財育成・教育」の5つの分野に助成します。
・締切:2023年8月4日(金)
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/bridgestone/
名称は「募金」ですが、内容はブリヂストン社の社内募金「BSmile募金」を原資とした「助成」プログラムです。
・締切:2023年8月4日(金)
・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/bridgestone/
【フィランソロピーニュース】(順不同)
経済的貧困にある子どもの教育支援として、2つの事業を立ち上げ
・詳細:https://www.smbc.co.jp/
◆2. プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社(PGF生命)
・詳細:https://www.smbc.co.jp/
社会貢献の一環として、「PGF生命SDGsプログラム」を開始
・詳細:https://www.pgf-life.co.jp/
◆3. 大阪商工信用金庫
・詳細:https://www.pgf-life.co.jp/
第17回大阪商工信金社会貢献賞の受賞団体を発表
・詳細:https://www.osaka-shoko.co.jp/
◆4. 花王株式会社
・詳細:https://www.osaka-shoko.co.jp/
使用済みつめかえパックの水平リサイクル技術を具現化
・詳細:https://www.kao.com/
◆5. サントリー食品インターナショナル株式会社、日本コカ・コーラ株式会社
・詳細:https://www.kao.com/
「ボトルtoボトル」水平リサイクルの啓発コミュニケーションで協業
・詳細:https://www.suntory.co.jp/
◆6. 日本ロレアル株式会社
・詳細:https://www.suntory.co.jp/
東京ガス不動産と廃棄予定化粧品をアップサイクルした建材の活用促進を合意
・詳細:https://www.loreal.com/
◆7. 明治ホールディングス株式会社
・詳細:https://www.loreal.com/
全国で最大約20,000世帯の子育て家庭に明治グループの食品を寄贈
・詳細:https://www.meiji.com/
◆8. ヤマハ株式会社
・詳細:https://www.meiji.com/
インドの公立初等学校でリコーダーを使った日本の音楽教育を開始
・詳細:https://www.yamaha.com/
◆9. 株式会社ファンケル
・詳細:https://www.yamaha.com/
子ども食堂での食育活動を5月から神奈川県内で開始
・詳細:https://www.fancl.jp/
◆10. 株式会社ゆうちょ銀行
・詳細:https://www.fancl.jp/
高校生に家計管理・資産形成や金融トラブル等について教えるオリジナル教材「未来のレッスン」を作成し、金融教室を開催
・詳細:https://www.jp-bank.japanpost.jp/
・詳細:https://www.jp-bank.japanpost.jp/
【イベント】(開催日順)
CSR活動を通して企業はどのように教育に関わることができるのか、実例を交えながら紹介します。
・主催:東京大学先端科学技術研究センター
・日時:2023年6月9日(金)13:30~15:00
・会場:東京大学先端科学技術研究センター
3号館南棟 ENEOSホール(東京都目黒区)
・詳細:https://learn-project.com/
◆2. Fujitsu × WheeLog! in 川崎 2023
・主催:東京大学先端科学技術研究センター
・日時:2023年6月9日(金)13:30~15:00
・会場:東京大学先端科学技術研究センター
3号館南棟 ENEOSホール(東京都目黒区)
・詳細:https://learn-project.com/
車いすに乗って街中を巡る「体験型」のイベントです。「街のバリアフリー」について学ぶことができます。
・主催:一般社団法人WheeLog
・日時:2023年6月10日(土)10:00~17:00
・会場:Fujitsu Uvance Kawasaki Tower(川崎市)
・詳細:https://wheelog.com/
◆3. JEEF設立30周年記念シンポジウム
・主催:一般社団法人WheeLog
・日時:2023年6月10日(土)10:00~17:00
・会場:Fujitsu Uvance Kawasaki Tower(川崎市)
・詳細:https://wheelog.com/
これまでの日本の環境教育の取り組みを振り返るとともに、気候変動と並ぶ喫緊の課題である生物多様性保全(ネイチャーポジティブ)に向けたこれからの環境教育について、多角的な視点から展望します。
・主催:公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF/ジーフ)
・日時:2023年6月25日(日)13:30~16:30
・会場:立教大学14号館D201教室(東京都豊島区)
・詳細:https://www.jeef.or.jp/
◆4. SOMPO福祉財団賞受賞記念講演会・シンポジウム
・主催:公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF/ジーフ)
・日時:2023年6月25日(日)13:30~16:30
・会場:立教大学14号館D201教室(東京都豊島区)
・詳細:https://www.jeef.or.jp/
生活困難者支援における「包括性」とは何なのかをあらためて考えます。経済的・社会的支援にかかわる「制度」にとくに着目しながら議論を進めていきます。
・主催:公益財団法人SOMPO福祉財団
・日時:2023年7月22日(土)13:00~17:00
・会場:グランドアーク半蔵門(東京都千代田区)
・詳細:https://www.sompo-wf.org/
・主催:公益財団法人SOMPO福祉財団
・日時:2023年7月22日(土)13:00~17:00
・会場:グランドアーク半蔵門(東京都千代田区)
・詳細:https://www.sompo-wf.org/
【募集】
子どもたちへ本を届けることを目的に読書啓発活動を続けている団体・個人に助成
・主催:公益財団法人伊藤忠記念財団
・締切:2023年6月20日(火)
・詳細:https://www.itc-zaidan.or.jp/
◆2. NEC社会起業塾
◆3. 花王社会起業塾
◆4. 社会福祉助成金事業
・主催:公益財団法人伊藤忠記念財団
・締切:2023年6月20日(火)
・詳細:https://www.itc-zaidan.or.jp/
日本国内における障がい児・者の福祉向上を目的とした事業や研究に助成
・主催:公益財団法人みずほ福祉助成財団
・締切:2023年6月30日(金)
・詳細:http://mizuhofukushi.la.coocan.jp/
・主催:公益財団法人みずほ福祉助成財団
・締切:2023年6月30日(金)
・詳細:http://mizuhofukushi.la.coocan.jp/
あなたの誕生日を誰かのために
< 誕生日寄付 >
< 理事長 髙橋陽子のブログ >< 誕生日寄付 >
公益社団法人 日本フィランソロピー協会(JPA)
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585
URL: https://www.philanthropy.or.jp
「メールマガジン 2023-06-01号」おわり