第168回
            
            
            「NGO」とは何か?!
            ~NGOの役割、企業・個人とNGOの関わり方を探る~
            
            最近、話題のNGO。でも、今一つよく分からない。一体、NGOとはどんな組織なのでしょうか。現地と日本を駆け巡りホットな活動を続けるお二人に、日本のNGO活動の変遷と現状をうかがいながら、今後のNGOとのかかわり方やパートナーシップについて考えます。
             
            2002年度も社会貢献の理解・促進につながるプログラムを実施してまいります。多くの皆さまのご参加・ご協力をお待ちしております。
            
            
            
            
            日 時
            
            2002年4月10日(水)18:30~20:30
            
            講 師
            
            熊岡 路矢 氏
日本国際ボランティアセンター 代表理事 
            井出 勉 氏
ジャパン・プラットフォーム 事務局長
            日本国際ボランティアセンター 代表理事
ジャパン・プラットフォーム 事務局長
            会 場
            
            日本たばこ産業株式会社 2061-3会議室
東京都港区虎ノ門2-2-1 JTビル26階
            東京都港区虎ノ門2-2-1 JTビル26階
            定 員
            
            50名
            
            参加費
            
            企業:2,000円
会員・団体・個人:1,000円
            会員・団体・個人:1,000円
            お問合せ
            
            ■ 定例セミナーとは・・・
            8月の除く毎月、フィランソロピーに関心のある企業、個人、NPO・NGO、研究者などさまざまな方々にご参加いただいています。フィランソロピーに関する幅広い分野から毎回テーマを吟味し、楽しみながら社会貢献の理解促進・活動ノウハウを得る機会としていただいております。イベントや交流会では、講師・さまざまな参加者とのネットワークを広げることができ好評です。
みなさまお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
			
			
			
            <2002年度 幹事企業ご紹介>
本セミナーは、当協会を事務局とした企業幹事制を採り、年間テーマに沿って幹事の皆さまに企画・運営をお手伝いいただいています。 
            ■ 味の素株式会社
■ 株式会社 大和証券グループ本社
■ 三井物産株式会社
            
            
            
            
            
            
            
            
        本セミナーは、当協会を事務局とした企業幹事制を採り、年間テーマに沿って幹事の皆さまに企画・運営をお手伝いいただいています。
■ 株式会社 大和証券グループ本社
■ 三井物産株式会社
