企業活動に関わる「人権問題」は、ISO26000の中核主題の中の重要課題ととらえられています。前回の定例セミナーでは、企業のグローバル化と人権問題について取り上げ、人権問題の本質的な理解をめざしました。今回は人権の視点から、企業の社会的責任に関わる様々なテーマについての考察、とくに「コミュニティへの参画およびコミュニティの発展」について、ISO26000の策定や国内JIS化にも貢献されたCSOネットワークの黒田かをりさんにお話しいただきます。
  
  
    
  
   
2012年12月19日(水)15:00~17:00 (14:30 開場)
  
※終了後、講師を囲んでの懇親会を開催します。(ご希望の方のみ)
  
   黒田 かをり(くろだ かをり)氏
  黒田 かをり(くろだ かをり)氏
  一般財団法人 CSOネットワーク 事務局長・理事
 
  
  
  <プロフィール>
  民間企業に勤務後、米国コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所、米国民間非営利組織アジア財団を経て、2004年に「CSO連絡会(現・一般財団法人CSOネットワーク)」に入職。人権NGOのソーシャルアカウンタビリティインターナショナルにて研修(2006年)後、ISO26000の策定に日本のNGOエキスパート(専門家)として参画、またJIS化本委員会の委員を務めた。GRIのイベントセクターの補足基準策定にも関わった。特定非営利活動法人 The Asia Foundation のジャパン・ディレクター、BOPビジネス支援センター運営協議会、「新しい公共」推進会議の委員などを務める。
  
  
  
  
   
    
  
    
    
  
  
  フィリップ モリス ジャパン株式会社
     
    
    
    <所在地> 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー22階
     
    <最寄駅> 東京メトロ 
●南北線 ●銀座線「溜池山王駅」
          
都営地下鉄 ●千代田線「国会議事堂前駅」いずれも直結
    
 
    <案内図> 
こちら をご参照ください。
 
   
  
  
  
    
  
  
  
  
    | 会員: | 2,000円 | 会員とは、当協会 会員企業 の役職員および 個人会員 (年会費12,000円)のみなさまです。 | 
  
    | 一般: | 5,000円 | 
  
    | 学生: | 1,000円 | 
  
    | ※ 終了後に懇親会がございます。(別途実費/ご希望の方のみ) 
 
    ・参加費は当日会場受付にて現金でお支払ください。領収書をご用意しています。
     
    ・請求書発行、お振込み入金ご希望の方(企業所属の方に限ります)は、申込フォームのメッセージ欄にその旨お書き添えください。 | 
   
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    
  
  
  公益社団法人日本フィランソロピー協会
    担当: 杉本 美奈子(すぎもと みなこ)
    TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585 Emailは 
こちら から。