企業がCSRを通じて社会にメッセージを伝えるとき、何を伝えたいのかをしっかりと深掘りした上で、具体的な方法を組み立てていくことが必要です。今回は、まちづくりや農業などの様々な分野で、実際に人と地域の新しい繋がりを切り拓いてこられた古田秘馬さんに、地域と繋がるプロジェクトづくりのヒントをいただきます。会場は、古田さんがプロデュースする農業実験レストラン『六本木農園』です。懇親会も同じところで開催します。奮ってお申込みください。
  
  
    
  
   
2013年7月22日(月) 16:00~18:00 (15:30 開場)
  
※終了後、同じ会場にて講師を囲んでの懇親会を開催します。(ご希望の方のみ)
   古田 秘馬(ふるた ひま)氏
古田 秘馬(ふるた ひま)氏
  プロジェクト・デザイナー
  
  <プロフィール>
  東京都生まれ。慶應義塾大学中退。山梨県・八ヶ岳南麓「日本一の朝プロジェクト」、東京・丸の内「丸の内朝大学」などの数多くの地域プロデュース・企業ブランディングなどを手がける。2009年、農業実験レストラン「六本木農園」を開店。2013年6月、日本の食文化を次世代に継承する“三世代で学べる”レストラン「むかしみらいごはん」を開店予定。日本中の美味しいものを探して一年の半分は旅をしている。株式会社umari代表。
  
  
   
    
  
    
    
  
  
  六本木農園
     
    
    
    <所在地> 東京都港区六本木6-6-15
     
    <最寄駅> 東京メトロ 
●日比谷線「六本木駅」
          都営地下鉄 
●大江戸線「六本木駅」3番出口から徒歩3分
    
 
    <案内図> 
チラシ をご参照ください。
 
  
  
  
    
  
  
  
  
    | 会員: | 2,000円 | 会員とは、当協会 会員企業 の役職員および 個人会員 (年会費12,000円)のみなさまです。 | 
  
    | 一般: | 5,000円 | 
  
    | 学生: | 1,000円 | 
  
    | ※ 終了後に懇親会(1時間半ほど)がございます。(別途5,000円程度/ご希望の方のみ) 
 
    ・参加費は当日会場受付にて現金でお支払ください。領収書をご用意しています。・請求書発行、お振込み入金ご希望の方(企業所属の方に限ります)は、申込フォームのメッセージ欄にその旨お書き添えください。
 | 
   
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    
  
  
  公益社団法人日本フィランソロピー協会
    担当: 杉本 美奈子(すぎもと みなこ)
    TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585 Emailは 
こちら から。