2013年8月特別セミナー
開催終了
お申込みフォームに進む
このたび、特定非営利活動法人アジア・コミュニティ・センター21と協働し、アジアのマイクロファイナンスや農業開発などに先進的に取り組むNGOのリーダーをお招きして、特別セミナーを開催いたします。アジア諸国の現状を知り、これからのアジアでのBOPビジネスのあり様や、パートナーシップなどについて考えたいと思います。アジアのNGOリーダーとじかに話を交わせる絶好の機会ですので、奮ってご出席ください。(日本語通訳付き)
日時
 
2013年8月6日(火) 17:00~20:00
講師
Dr. Jaime Aristotle B. ALIP
(ハイメ・アリストトゥル・アリップ氏)
フィリピン最大級のマイクロファイナンス機関「CARD MRI」創設者・会長
<プロフィール>
CARD MRI(CARD Mutually Reinforcing Institutions/カード相互補強機構)創設者・マネジング ディレクター。CARD(Center for Agriculture and Rural Development)を1986年にNGOとして立ち上げ、1988年に草の根金融サービスを開始。1997年には、貧困層向け金融期間CARD Bankを新設。現在9機関と1グループからなる「CARD MRI」を構成。2013年3月現在グループ全体(CARD NGO, Bankを中心として)で年間181万6,000人以上(おもに女性)に少額融資を行い、返済率は99.25%。CARD MRIは、「アジアのノーベル賞」と称されるラモン・マグサイサイ賞(公共サービス部門、2008年)を受賞した。同氏はこのほか、政府農地改革省長官補佐、政府社会福祉・開発省事業担当次官を歴任し、現在 オイコクレジット国際理事会理事、米国グラミン財団アドバイザーを務める。フィリピン大学マーケティング学修士課程修了(1983年)、ハーバード大学ビジネス・スクール修了(2007年)、東南アジア学際開発大学(SAID)で組織開発学博士号取得。
CARD ウェブサイト:http://cardbankph.com
 
Dr. Saing Koma YANG
(セン・コマ・ヤン氏)
カンボジア最大規模の農村開発NGO「CEDAC」創設者・プレジデント
カンボジアの国内情勢により急遽来日中止となりました。
(2013.08.05更新)
<プロフィール>
CEDAC(Cambodian Center for Study and Development in Agriculture)創設者・プレジデント。2012年ラモン・マグサイサイ賞受賞。CEDACは、生態系に配慮した家族経営の農業の発展と相互扶助型農民組織化の促進を目的に、1997年設立。2013年2月現在、カンボジア国内の22州131郡953コミューン6,179村の15万世帯を対象に活動を展開し、その約半数にあたる7万1,500世帯が環境に配慮した農業革新技術を実践。同氏はこのほか、2009年にCEDACが設立した社会的企業「SAHAKREAS CEDAC」会長、全国農民協会(FNN)アドバイザー、6つの現地NGOの理事や理事長を務める。Leipzig大学(ドイツ・ライプツィヒ大学)で農業博士号取得。
CEDAC ウェブサイト:http://www.cedac.org.kh/
 
Ms. Prateep UNGSONGTHAM HATA
(プラティープ・ウンソンタム秦氏)
バンコク最大のスラムで活動するドゥアン・プラティープ財団 創設者・事務局長
<プロフィール>
ドゥアン・プラティープ財団(Duang Prateep Foundation)事務局長。クロントイ・スラム(バンコク)出身。貧困で学校に通えないスラムの子どもたちのための「1日1バーツ学校」運営(1968年~1975年)等の功績が認められ、1978年にラモン・マグサイサイ賞(公共サービス部門)受賞。同年、賞の報奨金を基金としてドゥアン・プラティープ財団を創設、事務局長に就任し、現在に至る。さらに、米国のロックフェラー基金より受賞した「青年賞」の報奨金を投じて「スラム・チャイルドケア財団」を設立(1980年)。2000年には上院議員に選出され、2006年まで国政において社会的弱者支援の政策づくりに取り組んだ。このほか、スラム地域開発委員会委員長を務める。スワンドゥシット教員養成短期大学(バンコク)で教育学の学位取得(1986年)。
ドゥアン・プラティープ財団ウェブサイト:http://www.dpf.or.th/jp/
 
Ms. Estrella PENUNIA
(エステラ・ペヌニア氏)
アジア10ヵ国の農民ネットワーク「AFA」(本部フィリピン)事務局長
世界経済フォーラムのグローバル・アジェンダ委員会アドバイザー
<プロフィール>
持続可能な農村開発のためのアジア農民連合(AFA/Asian Farmers’Association for Sustainable Rural Development)事務局長。AFAは、アジア地域の農村開発NGOのネットワーク団体AsiaDHRRA(アジア農村人材開発パートナーシップ、本部フィリピン)の10か国30人の農民交流プログラムを通じ、アジアの農民が連携する必要性が認識されたことから、2002年に設立。AFAのメンバーは、アジア10か国の12農民組織で、その傘下には1,100万人の農民が参加している。おもに、政策提言、情報普及、ビジネス開発、ガバナンスに関するプログラムを実施するほか、メンバー各国の農民組織向けに、技術・運営面でのサポートを行っている。同氏は、アテネオ・デ・マニラ大学 コミュニティ・サービス・センターでコミュニティ・オーガナイザー、シニア・コーディネーター等(1982年~1992年)、PhilDHRRA研修・コンサルタンシー部長(1992年~1993年)、フィリピン農地改革キャンペーン・ネットワークのコーディネーター(1999年~2003年)、AsiaDHRRAプログラム・オフィサー(2003年~2007年)などを歴任し、農村開発や地域開発の分野に広い知見を持つ。
AFAウェブサイト:http://asianfarmers.org/
会場
味の素株式会社 本社A棟 地下大会議室
 
<所在地> 東京都中央区京橋1-15-1
 
<最寄駅> JR「東京駅」八重洲中央口より徒歩10分
東京メトロ 銀座線「京橋駅」6番出口徒歩5分
都営地下鉄 浅草線「宝町駅」A2出口徒歩3分
 
<案内図> チラシ をご参照ください。
参加費
会員: 2,000円 会員とは、当協会 会員企業 の役職員および 個人会員 (年会費12,000円)のみなさまです。
一般: 5,000円
学生: 1,000円
終了後に懇親会がございます。(別途3,000円/ご希望の方のみ)
・参加費は当日会場受付にて現金でお支払ください。領収書をご用意しています。
・請求書発行、お振込み入金ご希望の方(企業所属の方に限ります)は、申込フォームのメッセージ欄にその旨お書き添えください。
定員
 
90名
事務局
公益社団法人日本フィランソロピー協会
担当: 杉本 美奈子(すぎもと みなこ)
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585 Emailは こちら から。
 

公益社団法人 日本フィランソロピー協会
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
TEL: 03-5205-7580--FAX: 03-5205-7585--Email--Access
Copyright © Japan Philanthropic Association. All rights reserved.