定例セミナー

Monthly Philanthropy Seminar
直近のセミナーへ移動
Latest Update:2025.02.18
第429回定例セミナー
第429回定例セミナーのご案内
開催終了
~従業員参加推進・次世代支援プロジェクト「マンガdeエール!」発表~
思わぬ出会いが共感と生きるチカラを育む
子どもたちを孤立させない

マンガプロジェクト
思わぬ出会いが共感と生きるチカラを育む
子どもたちを孤立させない
マンガプロジェクト
主催:公益社団法人日本フィランソロピー協会  協力:株式会社小学館集英社プロダクション
子どもたちの孤立と孤独は想像以上に深刻です。当協会では、マンガや本を贈ることで子どもたちが安心できる居場所をつくる企業従業員参加型プロジェクト「マンガdeエール!」を計画しています。「マンガdeエール!」プロジェクトは、孤独を抱える子どもたちに温かいまなざしを向け、マンガ・本のチカラで子どもたちとつながり、夢と希望を持って、自分の可能性を拡げてもらいたいとの思いで始めるチャレンジです。マンガや本を寄付することで、従業員一人ひとりが参加できる「マンガdeエール!」に是非多くの企業にご参加いただき、共感と愛情をもって子どもたちを見守る大人を増やしていきたいと考えています。企画の発端となった株式会社小学館集英社プロダクション、認定NPO法人育て上げネット、アクセンチュア株式会社の事例に学び、ともに子どもたちへの支援を広げましょう!
 
クリックすると
ダウンロードできます。
日時:
2025年2月18日(火)15:00~17:00
会場:
株式会社小学館集英社プロダクション
<所在地> 東京都千代田区神田神保町2-18 SP神保町第3ビル
<所在地> (1階に保育園があるSP神保町第2ビルの向かいのビル)
<最寄駅>地下鉄半蔵門線半蔵門線新宿線新宿線三田線三田線「神保町駅」A4出口徒歩5分
<最寄駅>JR  総武線「水道橋駅」徒歩10分
<案内図> こちら をご参照ください。
定員:
40名(先着)
 
登壇者:
◎株式会社小学館集英社プロダクション
 パブリックサービス事業部 山辺 さおり(やまべ さおり)さん
入社以来14年にわたり公共事業を担当。すべての子どもが健やかに生きられる社会を目指し、まんがを通した共感体験を通じて自己肯定感を育てる居場所づくり事業「まんがLiving」について発表。
◎認定NPO法人育て上げネット
 執行役員 井村 良英(いむら よしひで)さん
すべての若者が、自分に合った「働く」と自分に合った「生き方」を実現できる社会を目指し若者と社会をつなぐサポートを行なう若者支援の専門集団に所属。家庭に余裕がなく親に本を読んでもらったり買ってもらったことが無い高校生との出会いから、校外の大人たちから‘本のチカラ’を借りてエールを送る活動「みんなの本棚プロジェクト」を発案、運営。日本中に温もりのある活動が広がることを目指している。
◎アクセンチュア株式会社
 成長戦略グループ コーポレート・シチズンシップ 小泉 香織(こいずみ かおり)さん
社員の社会貢献機会創出を担当し、NPOを招いた講演会やワークショップを数多く実施。認定NPO法人育て上げネット井村さんとの出会いをきっかけに、本を手に取る機会が少なかった子どもたちへの支援として社員とともに「みんなの本棚プロジェクト」を企画運営中。本プロジェクトを始めとするアクセンチュア株式会社のさまざまな社会貢献活動を紹介。
◎公益社団法人日本フィランソロピー協会
 事業部 岩名 紫野(いわな しの)
来期開設する「マンガdeエール」の概要をご説明いたします。
 
 
お申込み方法:
https://www.philanthropy.or.jp/seminar/429/register/ からお申込みください。
・スマホをご利用の方は、右のQRコードを読み取るとお申込みフォームにつながります。
・なお、お二人以上で参加される場合も、必ずお一人ずつお申込みください。
お申込みフォーム
参加費:
一般:5,000円
会員:2,000円
会員とは、当協会 会員企業 の役職員 および 個人会員 (年会費12,000円)のみなさまです。
学生:1,000円
 
・お二人以上で参加される場合も、必ずお一人ずつお申込みください。
・参加費は、当日会場にて現金でお支払いください。請求書発行・銀行振込でのお支払いは、企業・団体所属の方に限ります。
・当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料として参加費全額を申し受けます。すでにお支払い済みの場合も、返金や別の開催日への充当ができませんので、ご了承ください。
 
事務局:
公益社団法人日本フィランソロピー協会
担当: 三宅 玲子(みやけ れいこ)、宇都宮 晴子(うつのみや はるこ)
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585
お問い合わせフォーム:https://www.philanthropy.or.jp/inquiry/
スマホをご利用の方は、右のQRコードを読み取るとお問い合わせフォームにつながります。
QR_inquiry
「第429回定例セミナーのご案内」おわり
受付開始:2025.01.15
開催終了:2025.02.18
最終更新:2025.02.18

クリックすると
拡大します