
Latest Update:2025.3.13

移民社会・日本の現在とこれから
~持続可能な社会を目指して~
主催:公益社団法人日本フィランソロピー協会 協力:日鉄興和不動産株式会社
2024年6月末現在の在留外国人数は 3,588,956人と過去最高を記録しました。在留外国人に含まれない正規・非正規滞在者を加えれば、日本で生活する外国人は400万人を超え、20年前の2倍以上に増えています。国立社会保障・人口問題研究所の「将来人口推計」(2023年)をみても明らかなとおり、深刻な人口減少・労働力不足を背景として、これからの日本は、より多くの外国人が暮らす社会となっていくことは確かです。
日時:
2025年6月27日(金)15:00~17:00(14:45 受付開始)
※ 終了後、懇親会を開催いたします。(ご希望の方のみ)
※ 終了後、懇親会を開催いたします。(ご希望の方のみ)
会場:
日鉄興和不動産株式会社
<所在地> 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR
銀座線・
南北線「溜池山王駅」直結
千代田線・
丸の内線「国会議事堂前駅」直結(改札内で「溜池山王駅」とつながっています。)
日比谷線「神谷町駅」徒歩10分
<案内図> こちら をご参照ください。(赤坂インターシティAIRのHPに移動します。)
<最寄駅> 東京メトロ





講師:
鈴木 江理子(すずき えりこ)さん
国士舘大学文学部 教授
国士舘大学文学部 教授

<プロフィール>
一橋大学大学院博士課程修了。博士(社会学)。NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク共同代表理事、認定NPO法人多文化共生センター東京理事、一般社団法人かながわ国際交流財団理事、移民政策学会会長等を兼任。移民政策や人口政策を研究するかたわら、外国人支援の現場でも活動。
主著に『新版 外国人労働者受け入れを問う』(岩波書店)、『入管問題とは何か』(明石書店)など。
一橋大学大学院博士課程修了。博士(社会学)。NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク共同代表理事、認定NPO法人多文化共生センター東京理事、一般社団法人かながわ国際交流財団理事、移民政策学会会長等を兼任。移民政策や人口政策を研究するかたわら、外国人支援の現場でも活動。
主著に『新版 外国人労働者受け入れを問う』(岩波書店)、『入管問題とは何か』(明石書店)など。
「サステナビリティ基礎講座2025-5のご案内」おわり
(第435回定例セミナー)
(第435回定例セミナー)
受付開始:2025.03.03
最終更新:2025.03.13
最終更新:2025.03.13