 
        
        
No.289/2006年4月号
          Date of Issue:2006.3.15
          
          
          
          
          
            特集/
多様性を活力に
~身近な国際化を考える~
            
● インタビュー
            	
● 元気な社会の架け橋
            	
● イベント報告
            	
● 第202回定例セミナー 報告
● 第203回定例セミナー 報告
● 第204回定例セミナー 報告
● 私のフィランソロピー
            	
● 見たこと聞いたこと
● フィランソロピー・トピックス
● フィランソロピー・ブックレビュー
● フィランソロピー・ニュース
● フィランソロピー・アクセス
            
次号案内 編集後記
            
            
          
          多様性を活力に
~身近な国際化を考える~
● インタビュー
                外国人診療の現場から見た日本の国際化
小林 米幸 氏
(小林国際クリニック院長
NPO法人AMDA国際医療情報センター 理事長)
            小林 米幸 氏
(小林国際クリニック院長
NPO法人AMDA国際医療情報センター 理事長)
● 元気な社会の架け橋
                三井物産株式会社
マイクロソフト株式会社
NPO法人市民コンピュータコミュニケーション研究会
(JCAFE) 
                日本で暮らす外国人を支援する組織一覧
            マイクロソフト株式会社
NPO法人市民コンピュータコミュニケーション研究会
(JCAFE)
● イベント報告
                企業とNPOの子育て支援協働推進セミナー2006
~未来を拓く子どもをどう育てるか~
            ~未来を拓く子どもをどう育てるか~
● 第202回定例セミナー 報告
                現在のCSR論を糾す
~国際的な視点から見た日本のCSRのズレ~
出口 正之 氏
(国立民族学博物館 教授
国際NPO・NGO学会 会長)
            ~国際的な視点から見た日本のCSRのズレ~
出口 正之 氏
(国立民族学博物館 教授
国際NPO・NGO学会 会長)
● 第203回定例セミナー 報告
                福祉立国への挑戦
~その新たな出発にあたって~
浅野 史郎
(社団法人日本フィランソロピー協会 会長
社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 会長
前 宮城県知事)
            ~その新たな出発にあたって~
浅野 史郎
(社団法人日本フィランソロピー協会 会長
社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 会長
前 宮城県知事)
● 第204回定例セミナー 報告
                企業とNPOの効果的な協働を探る
緒方 麻弓子 氏
(マイクロソフト株式会社
法務・政策企画本部 社会貢献部 部長)
坂本 純子 氏
(NPO法人新座子育てネットワーク 代表理事)
            緒方 麻弓子 氏
(マイクロソフト株式会社
法務・政策企画本部 社会貢献部 部長)
坂本 純子 氏
(NPO法人新座子育てネットワーク 代表理事)
● 私のフィランソロピー
                田中 覚
(有限会社東京インベスメント 代表取締役)
            (有限会社東京インベスメント 代表取締役)
● 見たこと聞いたこと
                親子ふれあいコンサート&人形劇「稲むらの火」
株式会社損害保険ジャパン
第一生命保険相互会社
NECソフト手話交流会
NECソフト株式会社
「ニート」から広がるコミュニケーションの輪
TVAC
労使共催 第3回ボランティアプラザ
京王プラザホテル
NPOインターンシッププログラム2005 報告会
NPO支援センターちば
NPOサポートセンター
松下電器産業株式会社
            株式会社損害保険ジャパン
第一生命保険相互会社
NECソフト手話交流会
NECソフト株式会社
「ニート」から広がるコミュニケーションの輪
TVAC
労使共催 第3回ボランティアプラザ
京王プラザホテル
NPOインターンシッププログラム2005 報告会
NPO支援センターちば
NPOサポートセンター
松下電器産業株式会社
● フィランソロピー・トピックス
● フィランソロピー・ブックレビュー
● フィランソロピー・ニュース
● フィランソロピー・アクセス
次号案内 編集後記
機関誌『月刊フィランソロピー』No.289/2006年4月号のご案内
          
          

